ヘッドランプ移植 前期→後期 | W220 S500 00y

1

画像1
【整備内容】
前期仕様から後期に仕様にヘッドランプ移植

2

画像2
まずリフトアップをしてから、ナンバープレートとフレームを取り外します。

3

画像3
そして、左右のナットを取り外します。

4

画像4
続いて、左右のインナーフェンダーを固定しているナット2本、バンパー側のスクリュー2本、その他リテーナーを固定しているスクリュー2本
そしてインナーフェンダーをめくりながらリテーナーを取り外します。
反対側も同じです。

ちなみに、インナーフェンダーの取り外すナットはリテーナーを取り外せるスペースを確保できる分だけです。

5

画像5
バンパーが取り外せます。

6

画像6
これで、ランプが外せるようになりました。
固定しているボルト3本、コネクターを取り外します。

7

画像7
後期のランプを取り付ける際に、ポン付けだと正常に作動しない為電流を逃がしてあげる様にします。
ランプ側の一番内側メスコネクタ、一番左側の端子をボディアースします。
これで正常に作動します。

取り付けは、取り外しと逆の手順になります。

8

画像8
動作確認を行い、作業終了です。

メニューに戻る