エアサスペンション・フロントロアアーム交換 | W220 S320
1
【故障症状】
車を停車しておくと30分ぐらいで右前だけ車高が下がる
【原因】
ストラットの中間部分からエア漏れ
【対処】
エアサスペンション・フロントロアアーム交換
2
まずエアサス交換で1番の難所であるロアアームと、エアサスを止めている六角5㎜のボルトに潤滑剤を塗っておきます。
ある程度時間が経ったので緩めてみると片方はすぐに緩んでのですが、逆側がかなり硬く工具の方が負けてしまいました。
オーナー様に状況説明し、今日中に修理して欲しいと言うことなのでロアアームごと交換する事になりました。
3
ロアアームブッシュ・スタビリンク・ボールジョイントの順番にボルトを外してきます。
4
5
エアホースを外しアッパー部分のナット3本を外します。
6
取り外したエアサスと取り付ける社外品のエアサスとロアアームです。
7
エアサスから先に取り付けます。
アッパーを固定しカプラーを取り付けます。
8
続いてロアアームを取り付けます。
ブッシュ部分の締め付けはタイヤが接地している状態にして、ブッシュに負担が掛からないようにしてから締め付けます。
最後に試乗して漏れの点検をして作業終了です。