クランク角センサー交換 | W210 E320 00y

1

画像1
【故障症状】
停車中にエンストする

【原因】
クランク角センサーの劣化不良

【対処】
クランク角センサー交換

2

画像2
エンジン上のカバーを外します。
カバーは3カ所(手前左右と奥の右)で挟み込んで止まっているだけなので、上に引っ張り上げれば簡単に外れます。

クランク角センサーはシリンダー奥のクランクケースに固定されています。

上からのぞき込むとこのようになっています。
センサーを止めているボルトは見えません。

3

画像3
狭いですがボルトをナメない様に外します。
ボルトはトルクス8㎜です。

上が外したクランク角センサー
下が交換するクランク角センサーです。
写真だと分からないですが、外したセンサーの先端が僅かに出ています。
たったこれだけでエンジンが掛からなくなったり、エンストしたりということが起きます。

新品のセンサーをはめ込み、手探りでボルトを止めカプラーを差し込みます。

動作確認をして、終了です。

エンジンや足廻りなどは普段あまり見ない部分なので、定期的な点検をおすすめします。

メニューに戻る